--.--.-- *--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2009.05.04 *Mon
ほっこり日曜日。
3連休だった香港では本日からまた日常が始まります。
連休中はお天気もよく、やわらかな日差しが差していた昨日の午後、
うちではこんな光景が見られました。
![P1020505 [640x480]](http://blog-imgs-19.fc2.com/k/e/l/kelhk/20090504114741e2fs.jpg)
最近まで“みぃな部屋”にしていた寝室を
連休中に掃除をして元通りの体勢にしたら、
こちらの部屋の方がほどよく日差しが入るし
高いところにある窓がほんのすこし開けられて
風もとおるので気持ちがいいのでしょう、
元々おふとん山の上でひるねをするのが日課だったききがやってきて
なかよくおひるね。
そして、夜には・・・
![P1020512 [640x480]](http://blog-imgs-19.fc2.com/k/e/l/kelhk/200905041147474dfs.jpg)
音がしなかったので昼間と同じように寝てるんだろうと思って
寝室をのぞいてみたら、
ふたりでいっしょにおふとん山の上で寝ていました♪
・・・まぁ、その後すぐにみぃながクッションに移動してましたけどね。
![P1020475 [640x480]](http://blog-imgs-19.fc2.com/k/e/l/kelhk/20090504115930053s.jpg)
普段はこんなふうで、ききがちょっかいを出しては
みぃなに「かーーーーっ!」とおこられてますが、
それでも少しずつなかよくなっているんだなぁと
ほっこりした日曜日でした。
++++++++++
ほっこり連休でしたが、
残念ながら1日に香港ではじめての新型インフル患者が出ました。
(と言っても、メキシコからの旅行者って・・・)
ホテルは封鎖、宿泊客・従業員は検査のためもあって政府系宿舎に隔離、
ということがあっという間に行われ
がんばる香港政府!なのであります。
小市民のわたくしも、マスクや消毒液と食料の買出しに走りました。
マスクはいろんなお店で売られてますが、
携帯用消毒ウェットティッシュ*やアルコールジェルは品薄で、
わたしは自前で消毒用アルコールをアトマイザーに入れて持ち歩くことにしました。
街中はまだマスクをしている人も少なく、
予防というよりも風邪気味でせきやくしゃみが出たりする人が
疑われないための着用かもしれません。
パニックになる必要はないけれど、準備だけは万全に!
* 消毒ウェットティッシュ:使った後に捨てたものを嫌がる人もいるので
ジェルやスプレーのほうが良いようです。
ちなみに、患者が出たホテルの界隈で防護服が無防備に道端のゴミ箱に捨てられていた
というので住民から苦情が出ていました。ゴミを捨てるときには注意です。
連休中はお天気もよく、やわらかな日差しが差していた昨日の午後、
うちではこんな光景が見られました。
![P1020505 [640x480]](http://blog-imgs-19.fc2.com/k/e/l/kelhk/20090504114741e2fs.jpg)
最近まで“みぃな部屋”にしていた寝室を
連休中に掃除をして元通りの体勢にしたら、
こちらの部屋の方がほどよく日差しが入るし
高いところにある窓がほんのすこし開けられて
風もとおるので気持ちがいいのでしょう、
元々おふとん山の上でひるねをするのが日課だったききがやってきて
なかよくおひるね。
そして、夜には・・・
![P1020512 [640x480]](http://blog-imgs-19.fc2.com/k/e/l/kelhk/200905041147474dfs.jpg)
音がしなかったので昼間と同じように寝てるんだろうと思って
寝室をのぞいてみたら、
ふたりでいっしょにおふとん山の上で寝ていました♪
・・・まぁ、その後すぐにみぃながクッションに移動してましたけどね。
![P1020475 [640x480]](http://blog-imgs-19.fc2.com/k/e/l/kelhk/20090504115930053s.jpg)
普段はこんなふうで、ききがちょっかいを出しては
みぃなに「かーーーーっ!」とおこられてますが、
それでも少しずつなかよくなっているんだなぁと
ほっこりした日曜日でした。
++++++++++
ほっこり連休でしたが、
残念ながら1日に香港ではじめての新型インフル患者が出ました。
(と言っても、メキシコからの旅行者って・・・)
ホテルは封鎖、宿泊客・従業員は検査のためもあって政府系宿舎に隔離、
ということがあっという間に行われ
がんばる香港政府!なのであります。
小市民のわたくしも、マスクや消毒液と食料の買出しに走りました。
マスクはいろんなお店で売られてますが、
携帯用消毒ウェットティッシュ*やアルコールジェルは品薄で、
わたしは自前で消毒用アルコールをアトマイザーに入れて持ち歩くことにしました。
街中はまだマスクをしている人も少なく、
予防というよりも風邪気味でせきやくしゃみが出たりする人が
疑われないための着用かもしれません。
パニックになる必要はないけれど、準備だけは万全に!
* 消毒ウェットティッシュ:使った後に捨てたものを嫌がる人もいるので
ジェルやスプレーのほうが良いようです。
ちなみに、患者が出たホテルの界隈で防護服が無防備に道端のゴミ箱に捨てられていた
というので住民から苦情が出ていました。ゴミを捨てるときには注意です。
スポンサーサイト
COMMENT
早々となかなか良い光景になってきましたね。犬も猫も人間も、男の子は空気読めませんから(笑)、うまくいくのではないでしょうか。
しかし、ききたん、でかい!前のエントリの写真見てびくーり!
香港、大変でしたね。でも、これで「何があっても安心都市」とアピールできたのでは?
実は、あんまり報道(ネットで。こちらのテレビはかなり規制している模様)でフルフルというので、今日は何となくのどが痛いです。ええ、気持ちの問題なのですけれど。けりさんも十分にお気をつけて!
しかし、ききたん、でかい!前のエントリの写真見てびくーり!
香港、大変でしたね。でも、これで「何があっても安心都市」とアピールできたのでは?
実は、あんまり報道(ネットで。こちらのテレビはかなり規制している模様)でフルフルというので、今日は何となくのどが痛いです。ええ、気持ちの問題なのですけれど。けりさんも十分にお気をつけて!
ふたりの距離が縮まって、なんとも微笑ましいですね。
それにしてもききタン、大きくなったなー!
前回の写真を見たときから思っていたんだけど、モモやオナカまわりが特に立派になられて(笑)
うちのもなんだけど…。
インフル、これ以上広がらないといいねー。
それにしてもききタン、大きくなったなー!
前回の写真を見たときから思っていたんだけど、モモやオナカまわりが特に立派になられて(笑)
うちのもなんだけど…。
インフル、これ以上広がらないといいねー。
2009/05/05(火) 00:10:56 | URL | おおつ #- [Edit]
2匹の関係がかなかなよい感じになって来ていますね。
これからが楽しみだぁ~~。
インフルエンザは少しずつ終息に向かっているようですが
まだまだ油断できませんね。でも、私の周辺では
のほほ~んとした雰囲気が漂っています^^;
これからが楽しみだぁ~~。
インフルエンザは少しずつ終息に向かっているようですが
まだまだ油断できませんね。でも、私の周辺では
のほほ~んとした雰囲気が漂っています^^;
2009/05/06(水) 09:02:38 | URL | にゃあご #OjwIUdUc [Edit]
kaorinさん
こんにちは~
>早々となかなか良い光景になってきましたね。犬も猫も人間も、男の子は空気読めませんから(笑)、うまくいくのではないでしょうか。
これ、爆笑しました!
だって、kaorinさんち、男の子わんx2の、男のお子さんx2じゃありませんか(笑)。
でも、たしかにききが空気読んでないときありますねぇ。
>しかし、ききたん、でかい!前のエントリの写真見てびくーり!
最近特にびゅーんと大きくなりました。
比較されるみぃなが小柄というのもありますが、顔とか手の大きさもまるで違う種のようです(笑)。
>香港、大変でしたね。でも、これで「何があっても安心都市」とアピールできたのでは?
当事者の方々(ホテルは今週の金曜日まで封鎖なのです)にとっては本当にお気の毒としか言いようがないのですが、政府の迅速な対応を頼もしく思っています。
もしも次に、ということがあっても、今回のことで気をひきしめて個人が衛生管理をしっかり行うことが大切だと思っています。
>実は、あんまり報道(ネットで。こちらのテレビはかなり規制している模様)でフルフルというので、今日は何となくのどが痛いです。ええ、気持ちの問題なのですけれど。けりさんも十分にお気をつけて!
そうなんですよ、密室になってしまうバスの中とか特に。
目や鼻や口をむやみに触らない、というのも言われると鼻がかゆくなったり(笑)。
ご心配ありがとうございます♪
>早々となかなか良い光景になってきましたね。犬も猫も人間も、男の子は空気読めませんから(笑)、うまくいくのではないでしょうか。
これ、爆笑しました!
だって、kaorinさんち、男の子わんx2の、男のお子さんx2じゃありませんか(笑)。
でも、たしかにききが空気読んでないときありますねぇ。
>しかし、ききたん、でかい!前のエントリの写真見てびくーり!
最近特にびゅーんと大きくなりました。
比較されるみぃなが小柄というのもありますが、顔とか手の大きさもまるで違う種のようです(笑)。
>香港、大変でしたね。でも、これで「何があっても安心都市」とアピールできたのでは?
当事者の方々(ホテルは今週の金曜日まで封鎖なのです)にとっては本当にお気の毒としか言いようがないのですが、政府の迅速な対応を頼もしく思っています。
もしも次に、ということがあっても、今回のことで気をひきしめて個人が衛生管理をしっかり行うことが大切だと思っています。
>実は、あんまり報道(ネットで。こちらのテレビはかなり規制している模様)でフルフルというので、今日は何となくのどが痛いです。ええ、気持ちの問題なのですけれど。けりさんも十分にお気をつけて!
そうなんですよ、密室になってしまうバスの中とか特に。
目や鼻や口をむやみに触らない、というのも言われると鼻がかゆくなったり(笑)。
ご心配ありがとうございます♪
おおつさん
こんにちは~
>ふたりの距離が縮まって、なんとも微笑ましいですね。
結構、「なかよくけんかしてる」。
>それにしてもききタン、大きくなったなー!
>前回の写真を見たときから思っていたんだけど、モモやオナカまわりが特に立派になられて(笑)
>うちのもなんだけど…。
そうなのよねぇ。びっくり。
みぃなが来てくれて、少しは運動してるはずなんだけど、
かーちゃんがいないときはきっとお昼寝だからねぇ。
でもまだねごちゃんにはかないませんよ(笑)。
>インフル、これ以上広がらないといいねー。
ほんとにねぇ。
今のところ、香港は二人目は出ていません。
隔離されている方々にはお気の毒としか言いようがないけれど、政府の迅速で強硬な対応と隔離されている方々のご苦労のおかげです。
今回のは本当に世界規模で対峙していかなきゃいけない病気なんだなぁと思います。
ただ、対応に国によって差があるのがねぇ・・・。
>ふたりの距離が縮まって、なんとも微笑ましいですね。
結構、「なかよくけんかしてる」。
>それにしてもききタン、大きくなったなー!
>前回の写真を見たときから思っていたんだけど、モモやオナカまわりが特に立派になられて(笑)
>うちのもなんだけど…。
そうなのよねぇ。びっくり。
みぃなが来てくれて、少しは運動してるはずなんだけど、
かーちゃんがいないときはきっとお昼寝だからねぇ。
でもまだねごちゃんにはかないませんよ(笑)。
>インフル、これ以上広がらないといいねー。
ほんとにねぇ。
今のところ、香港は二人目は出ていません。
隔離されている方々にはお気の毒としか言いようがないけれど、政府の迅速で強硬な対応と隔離されている方々のご苦労のおかげです。
今回のは本当に世界規模で対峙していかなきゃいけない病気なんだなぁと思います。
ただ、対応に国によって差があるのがねぇ・・・。
楽しかったお食事会、幸運にもお目にかかれて嬉しかったです。
これからも、可愛いにゃんこたちに会いに、いえいえ、けりさんの香港情報楽しみにお邪魔させていただきます。
これからもどうぞよろしく^^v
これからも、可愛いにゃんこたちに会いに、いえいえ、けりさんの香港情報楽しみにお邪魔させていただきます。
これからもどうぞよろしく^^v
2009/05/06(水) 11:26:27 | URL | 太太 #Pn1Qvjxc [Edit]
にゃあごさん
こんにちはぁ~
>2匹の関係がかなかなよい感じになって来ていますね。
>これからが楽しみだぁ~~。
しずかにしてるなぁと思うと、結構近寄って寝ていたり、
そういうのを見るとみぃなを迎えて本当に良かったなぁと思います。
>インフルエンザは少しずつ終息に向かっているようですが
まだまだ油断できませんね。でも、私の周辺では
のほほ~んとした雰囲気が漂っています^^;
アメリカは広いですし、医療制度が整っているでしょうからねぇ。
香港も医療制度は万全のはずですが、
いかんせんギュウギュウの人口密度なので、
初動をしっかりしないとあっという間に広がってしまう、
という怖さがあります。
学校でも登校前に検温をして、学校に報告する、
というのが連休明けから始まっているようです。
>2匹の関係がかなかなよい感じになって来ていますね。
>これからが楽しみだぁ~~。
しずかにしてるなぁと思うと、結構近寄って寝ていたり、
そういうのを見るとみぃなを迎えて本当に良かったなぁと思います。
>インフルエンザは少しずつ終息に向かっているようですが
まだまだ油断できませんね。でも、私の周辺では
のほほ~んとした雰囲気が漂っています^^;
アメリカは広いですし、医療制度が整っているでしょうからねぇ。
香港も医療制度は万全のはずですが、
いかんせんギュウギュウの人口密度なので、
初動をしっかりしないとあっという間に広がってしまう、
という怖さがあります。
学校でも登校前に検温をして、学校に報告する、
というのが連休明けから始まっているようです。
太太さん
わぁ、こんにちはぁ~
無事にご帰国されたのですね。
>楽しかったお食事会、幸運にもお目にかかれて嬉しかったです。
こちらこそ~~
お食事会の模様もそろそろUPしないと、と思ってます。
>これからも、可愛いにゃんこたちに会いに、いえいえ、けりさんの香港情報楽しみにお邪魔させていただきます。
いえあの、つまらない情報ばかりなんでなんとも・・・(照)
にゃんずに会いにきてくださいね♪
>これからもどうぞよろしく^^v
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
無事にご帰国されたのですね。
>楽しかったお食事会、幸運にもお目にかかれて嬉しかったです。
こちらこそ~~
お食事会の模様もそろそろUPしないと、と思ってます。
>これからも、可愛いにゃんこたちに会いに、いえいえ、けりさんの香港情報楽しみにお邪魔させていただきます。
いえあの、つまらない情報ばかりなんでなんとも・・・(照)
にゃんずに会いにきてくださいね♪
>これからもどうぞよろしく^^v
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
けりさん、こんばんは。ただいまです~。
遅ればせながら、今夜か明日、メールさせていただきます~。
ききちゃんと、みぃなちゃん、もう普通の姉弟に見えますね^^
みぃなちゃんの「かーーーーっ!」早くも教育的指導が出てるのね(笑)
心配な相性も大丈夫そうだし、きっと良いコンビになりますよ♪
遅ればせながら、今夜か明日、メールさせていただきます~。
ききちゃんと、みぃなちゃん、もう普通の姉弟に見えますね^^
みぃなちゃんの「かーーーーっ!」早くも教育的指導が出てるのね(笑)
心配な相性も大丈夫そうだし、きっと良いコンビになりますよ♪
うきさん
こんにちは~
あ、メールのお返事、今夜あたりいたしますぅ。
>ききちゃんと、みぃなちゃん、もう普通の姉弟に見えますね^^
>みぃなちゃんの「かーーーーっ!」早くも教育的指導が出てるのね(笑)
>心配な相性も大丈夫そうだし、きっと良いコンビになりますよ♪
弟の方がずいぶん大きな姉弟ですけどね(笑)。
みぃなの教育的指導、けっこう激しいですよ、ああ見えて。
今日は朝っぱらから何度も取っ組み合いをしています。
でももうそろそろ疲れてお昼寝かな?(笑)
ねこって食べて遊んで寝てがオシゴトでうらやましい・・・。
あ、メールのお返事、今夜あたりいたしますぅ。
>ききちゃんと、みぃなちゃん、もう普通の姉弟に見えますね^^
>みぃなちゃんの「かーーーーっ!」早くも教育的指導が出てるのね(笑)
>心配な相性も大丈夫そうだし、きっと良いコンビになりますよ♪
弟の方がずいぶん大きな姉弟ですけどね(笑)。
みぃなの教育的指導、けっこう激しいですよ、ああ見えて。
今日は朝っぱらから何度も取っ組み合いをしています。
でももうそろそろ疲れてお昼寝かな?(笑)
ねこって食べて遊んで寝てがオシゴトでうらやましい・・・。